2017年、4期生を募集中です。

コース詳細
|
【あなたも『お花の伝道師』に・・・】 プリザーブドフラワーは花材が豊富で、色が選べ IPFA認定花育士養成コースは、 IPFA認定花育士は、 IPFAと共に、ジュニアを対象とした花育活動を行いたい方。 【主催】 【開催日時】 【開催場所】 【講師】 【費用】 【対象】 【定員】 【内容】 第一部では、花育についての知識や、児童心理やカラーセラピー等、 第二部では、花育で実際に使用することが多いアレンジ題材を用い、 ☆第1部☆ ☆第2部☆ |
---|
お電話でのお申し込みはTEL03-6228-6444(毎日10-19時)



8/10(日)IPFA認定花育士養成コースを終えて
|
8/10(日)IPFA認定花育士養成コースが開講されました。 講師からのコメントを掲載致します。 |
---|
IPFA講師 井田有香里
|
IPFAとして、初めての花育士養成講座を無事終了いたしました。 ご受講いただいた皆様、ありがとうございました。 関川洋子先生の現場の声を交えながらの講義は、 「花育」とは、子供達の心を育てる活動というだけではなく、 「花育」講座を開催出来、素晴らしい内容で終えられたことに感謝致します。 IPFA講師 井田有香里 |
---|
IPFA講師 関川洋子
|
IPFA花育士養成講座に受講頂きまして、ありがとうございました。 皆様の、とても熱心な学びの姿勢や素晴らしい作品に感動致しました。 この花育講座を通じ五感をフル活用し心身共に元気であること、心の豊かさ、 皆様の心に素敵な花が咲きますように IPFA講師 関川洋子 |
---|
7/15(日)IPFA認定 花育士養成コース開講の模様
|
7/15(日)IPFA認定花育士養成コースが開講されました。
幼児教育の現場の声を交えながらの大変興味深い内容となりました。 なるほど、そうだったのか!という目から鱗のお話、 子供ながらの純真な目線だからこそ起こるホッコリ話などユーモア溢れる講義を受け、 受講された生徒さんからは充実した素敵な時間が過ごせた、とのお声を頂きました。 講義を終え、実際に子供になった気持ちでアレンジ制作をしました。 レッスンの運び方、誘導の仕方など、子供目線でのレッスンは いつもとはまた違った感覚でのレッスンとなり、新鮮だったようです。 花育士としての社会活動を目指し、学び続けいく・・・ この講座がそんな活動の一つのきっかけとなれば幸いです♪ |
---|