佐藤陽子さん
PROFILE |
---|
千葉県松戸市在住 年齢:30代 職業:会社員 ディプロマコース卒業 |
Q、プリザーブドフラワーをはじめようと思ったきっかけを教えてください。 |
---|
学生時代からスポーツばかりしてきたのですが、一昨年、昨年と立て続けに病気をしてから、”何か家でできる趣味を”と考えていた所、友人に体験レッスンに誘われて興味を持ちました。 |
Q、プリザーブドフラワーをはじめてみた感想は? 今までの生活に比べ変わったことはありましたか? |
---|
これまで、しゃかりきに仕事に打ち込んで来て、体をこわして入院したり、オッサン化を止められなかったりした自分を、リセットできました。レッスン時は美しい花・美しい色に癒されたし、女性らしさをより心がけるようになりました。 |
Q、IPFAを選んだ理由を教えてください。 |
---|
レッスン日時を自由に決められ、自分のペースでカリキュラムを進められるところです。毎日開校している教室はあまりないので。 |
Q、実際に通ったIPFAの印象はいかがでしたか? |
---|
先生が優しくて丁寧。叩かれて伸びるタイプなので、褒められると落ち着かない気がしていましたが、「こうすればもっと良くなる」という指導は自分に合っていました。質問がしやすく、その答えも的確で理解しやすかったです。 |
Q、IPFAの最大の魅力を教えてください。 |
---|
入会金や年会費がないのも良心的ですし、受講料も比較的リーズナブルだと思います。が、何より作品のセンスが良いと思います。その思いはカリキュラムが進むにつれ強くなりました。色使いも含めバランスが素晴らしいです。 |
Q、あなたにとってのプリザーブドフラワーとは? |
---|
スイッチオフ。リセット。 |
Q、今後、どのような活動をして行きたいですか? |
---|
もっとスキルアップして、沢山アレンジを作りたい。教室や販売にも興味はありますが、内心では職人というスタンスがあれんはいいのに、と思っています。 |
Q、これからフローリストを目指す皆さんにメッセージをお願いします。 |
---|
迷っているなら、チャレンジしてみて損はないと思います。お花のある暮らしは、確実に毎日を潤いある時間に変えてくれます。 |
以下、ご紹介させていただく皆さんはIPFAの卒業生の皆さんです。
全員、実名による掲載の許可をいただいており、掲載コメントは一字一句修正せず、ご本人からのコメントをそのまま掲載させていただいております。